fc2ブログ
久々の更新というのに、「みんカラ」ネタになりました(笑)

我が家には日常の買物の足となる軽乗用車があり、もう10年を迎えようとしております。

距離にして6万キロ、何もないのがおかしいのかもしれません。

たまたまスタンドでタイヤ空気補充サービスをしていて、

補充の際に1本のタイヤに釘がささっていることが判明、

その修理の際にジャッキアップされたときに今回のおおごとネタが発見されました。

下の写真は前輪の裏側の写真です。

真ん中あたりに棒があってそのまわりにジャバラのようなものがありますが

これがドライブシャフトブーツと言って重要な部品なのです。

材質がゴム系のため、劣化してくると写真のように破れてしまい

中に入っているネバネバしたグリスが出てしまって最悪は駆動系総交換っていうことに

なりかねないほど重要な部品です。

Image772.jpg 交換前の状態(既にグリスが漏れ出している)

Image773.jpg ブーツを外した状態

Image775.jpg 新品のブーツに交換後

寒風吹くなか車の底に潜ること約1時間半でしたが、なんとか無事に交換が済みました。

自転車においてはほとんどが丸見えなので異常は発見されやすいですが、

ほとんどが外部に露出した部品のため気づかないうちに新車の性能が失われている

可能性がございます。

大きなトラブルを未然に防ぐ意味で愛車の定期点検をお勧めいたします。

自転車のタイプやオプションサービスにもよりますが500円~で

お請け致しておりますので是非ご相談下さい。(注)車ではありません、自転車です。


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スポンサーサイト



大変急で申し訳ございませんが、

明日21日(土曜日)は都合により臨時休業させて頂きます。

ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

                                               店主
早いもので今年も半月が経ちました。

京都市内は今のところ雪が積もるほどの底冷えには

なっていませんが、まだ2月の山を越すまでガマンです。

そんな寒い冬を吹き飛ばせ!!企画で

初売りセールを今月一杯開催しております

在庫車を店頭表示価格より更にお得にしますので是非この機会に

選りすぐりのお気に入り自転車をゲットしてください。

この記事を見て買いにきたよ~!って方で

ご成約頂けた方の先着5名様に粗品をご用意しております♪早よ来てや~♪


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CAOK59U9.jpg
天橋立(傘松公園より望む)


新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変有難うございました。

キャル☆スタイル的には本日より2012年の船出となりました。

皆様はこの年末年始をいかがお過ごしされましたでしょうか?!

私は年末年始を久々にゆっくり充電させて頂きました。

今年も健康、趣味のお供に自転車に乗りましょう!

キャンペーンをしていきたいと思っております。

皆様にとっても良い一年となりますよう祈願しつつ

ご来店を従業員一同(約1名・・・)心よりお待ち申し上げます!!


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆