| Home |
2010.11.18
マウンテンバイクは走る教本と思う
ロードバイク党の私としてはこう寒いと
スピードが出る自転車で舗装路を走って震えるよりも
まったりも走れて体ポカポカの自転車(MTB)に乗りたくなるのは
冷え性のせいでしょうか(笑)

いつもの里山にくりだして未舗装路を2時間ほど久々に駆け回りました。

マウンテンバイクで山道を走ると自分の未熟な操縦技術が暴露されてしまう
ことになってしまいます。
しかしながら逆にいろんなテクニックも知らず知らずと身についてくるというオマケつきです。
昨日は久々だったこともあって上りは無駄なペダリングで滑ってバランスをくずしたり、
荷重移動の感覚が戻らず前輪がズルッと冷や汗、ギアの選択も決まらず汗だくで体力消耗・・・と散々。
舗装路に慣れてると油断や判断の遅れが怪我のもとになると考えると
あらためて山乗りの奥深さにはまりそうです。
操縦テクニックの向上は街中での危険回避や効率良い運転にもきっと役立つと思いますので
マウンテンバイクをお持ちでない方にこの秋から一緒にはじめませんか?!
スピードが出る自転車で舗装路を走って震えるよりも
まったりも走れて体ポカポカの自転車(MTB)に乗りたくなるのは
冷え性のせいでしょうか(笑)

いつもの里山にくりだして未舗装路を2時間ほど久々に駆け回りました。

マウンテンバイクで山道を走ると自分の未熟な操縦技術が暴露されてしまう
ことになってしまいます。
しかしながら逆にいろんなテクニックも知らず知らずと身についてくるというオマケつきです。
昨日は久々だったこともあって上りは無駄なペダリングで滑ってバランスをくずしたり、
荷重移動の感覚が戻らず前輪がズルッと冷や汗、ギアの選択も決まらず汗だくで体力消耗・・・と散々。
舗装路に慣れてると油断や判断の遅れが怪我のもとになると考えると
あらためて山乗りの奥深さにはまりそうです。
操縦テクニックの向上は街中での危険回避や効率良い運転にもきっと役立つと思いますので
マウンテンバイクをお持ちでない方にこの秋から一緒にはじめませんか?!
スポンサーサイト
| Home |