| Home |
2010.11.19
あまりのインパクトについ

たまたま寄ったミニストップに強烈にアピールしてくる商品が・・・
ナカナカ笑わせてくれるパッケージじゃありませんか!
お味はメロンパンの生地にチョコクリームといたってフツーでした。
漫画は知らんが「さすらいアフロ田中」になろうかな!(笑)
スポンサーサイト
2010.11.18
マウンテンバイクは走る教本と思う
ロードバイク党の私としてはこう寒いと
スピードが出る自転車で舗装路を走って震えるよりも
まったりも走れて体ポカポカの自転車(MTB)に乗りたくなるのは
冷え性のせいでしょうか(笑)

いつもの里山にくりだして未舗装路を2時間ほど久々に駆け回りました。

マウンテンバイクで山道を走ると自分の未熟な操縦技術が暴露されてしまう
ことになってしまいます。
しかしながら逆にいろんなテクニックも知らず知らずと身についてくるというオマケつきです。
昨日は久々だったこともあって上りは無駄なペダリングで滑ってバランスをくずしたり、
荷重移動の感覚が戻らず前輪がズルッと冷や汗、ギアの選択も決まらず汗だくで体力消耗・・・と散々。
舗装路に慣れてると油断や判断の遅れが怪我のもとになると考えると
あらためて山乗りの奥深さにはまりそうです。
操縦テクニックの向上は街中での危険回避や効率良い運転にもきっと役立つと思いますので
マウンテンバイクをお持ちでない方にこの秋から一緒にはじめませんか?!
スピードが出る自転車で舗装路を走って震えるよりも
まったりも走れて体ポカポカの自転車(MTB)に乗りたくなるのは
冷え性のせいでしょうか(笑)

いつもの里山にくりだして未舗装路を2時間ほど久々に駆け回りました。

マウンテンバイクで山道を走ると自分の未熟な操縦技術が暴露されてしまう
ことになってしまいます。
しかしながら逆にいろんなテクニックも知らず知らずと身についてくるというオマケつきです。
昨日は久々だったこともあって上りは無駄なペダリングで滑ってバランスをくずしたり、
荷重移動の感覚が戻らず前輪がズルッと冷や汗、ギアの選択も決まらず汗だくで体力消耗・・・と散々。
舗装路に慣れてると油断や判断の遅れが怪我のもとになると考えると
あらためて山乗りの奥深さにはまりそうです。
操縦テクニックの向上は街中での危険回避や効率良い運転にもきっと役立つと思いますので
マウンテンバイクをお持ちでない方にこの秋から一緒にはじめませんか?!
2010.11.13
ライトメーカーこだわりのカラー展開はじまる
バッテリーライトと言えば確かな品質とアフターサービスで信頼のおける
キャットアイ社があげられます。
ものづくりに妥協がないメーカーだけに遊び心の面ではちょっとご無沙汰・・・
でも、そんなことはないですよ~と健在ぶりを見せる新製品。
昨今のシリコン系ボディに真似できない芸術的仕上げ!!
カラーのネーミングやパッケージにも妥協のないところはサスガですね。
もちろん肝心のライト機能も単3電池1本で明るく!エコですね~!!
限定販売らしいので気に入ったカラーは早めにお手にされることをお勧めします。
入荷したてなので全カラー揃ってます♪
愛車にばっちりコーディネートしてみよう!
ディッシュ ホワイト
マカロン ピンク
ブルーム レッド
リーフ グリーン
エナジー イエロー
アロマ オレンジ
クリアースカイ ブルー
CATEYE(キャットアイ) UNO(ウノ) HL-EL010 2980円
キャットアイ社があげられます。
ものづくりに妥協がないメーカーだけに遊び心の面ではちょっとご無沙汰・・・
でも、そんなことはないですよ~と健在ぶりを見せる新製品。
昨今のシリコン系ボディに真似できない芸術的仕上げ!!
カラーのネーミングやパッケージにも妥協のないところはサスガですね。
もちろん肝心のライト機能も単3電池1本で明るく!エコですね~!!
限定販売らしいので気に入ったカラーは早めにお手にされることをお勧めします。
入荷したてなので全カラー揃ってます♪
愛車にばっちりコーディネートしてみよう!







CATEYE(キャットアイ) UNO(ウノ) HL-EL010 2980円
2010.11.12
明日はいよいよ大阪で

明日13日(土)と14日(日)はインテックス大阪でサイクルモード2011が開催されます。
気の早い方は先週末に東の幕張まで行かれた方もおられるでしょう。
スポーツ車メーカーの最新モデルを実車を生で見て触れる貴重なショーでありますが、
例年盛況で人の多さに行くのが気がおもい人もおられることでしょう。
それだけ自転車の文化に興味を持っておられる方が年々増えていることは大歓迎ですし、
エコや健康にも精通している自転車をこのイベントを通して盛り上げて行って頂きたいものです。
私も臨時休業して見にいきたいところですが、仕事の予定が入ってしまい
お留守番です・・・
2010.11.02
明日の営業
明日(水曜日)は文化の日という祝日でございます。
Cal☆Styleでは祝日の日と定休日が重なった場合は
なるべくオープンしておりますが、
明日は今年最後?のサイクリング
に連れてってもらうことにしましたので
勝手なことを申し上げますが、
営業時間を夕方くらいからとさせて頂きたくお願い致します。
ご来店をご予定しておられたお客様には大変申し訳ございませんが
よろしくお願い申し上げます。
店主
Cal☆Styleでは祝日の日と定休日が重なった場合は
なるべくオープンしておりますが、
明日は今年最後?のサイクリング

勝手なことを申し上げますが、
営業時間を夕方くらいからとさせて頂きたくお願い致します。
ご来店をご予定しておられたお客様には大変申し訳ございませんが
よろしくお願い申し上げます。
店主
| Home |