| Home |
2009.08.17
名付けて ツール・ド・朽木!
お久しぶりです。ブログをご覧の皆様、お盆休みは充実されましたでしょうか?!
私はというと今年はお盆休みを頂いて、和歌山でまったりと過ごさせていただきました。
ここ一年連休があまりなかったこともあり、逆に何かしていないと落ち着かない日々では
ありましたが、最終日にお客様と一緒にサイクリングに行ける機会がありました。
朝7時過ぎに京都市内を出発して、大原、途中峠を越えて鯖街道を目指して走るコースです。
やはり山ん中は都会より涼しくて風が気持ちいい!です。
行きのゴールは朽木村の温泉「てんくう」にて一服。
汗でびっしょりの体と適度な疲労を和らげてくれる温泉はサイコーですね。
昼食のあとは帰路へ、来た道を戻らず安曇川沿いを下って琵琶湖へ距離は増えますが
高島町から浜大津へ湖畔を南下して無事、京都に夕方に帰ってきました。
久々の長距離(140km弱)で昨日はぐっすりと寝れましたが、一緒に走った皆様も
大変お疲れ様でした。
また涼しくなった頃に行きましょう!!
←終盤の疲れがにじみ出た?後ろ姿
←「てんくう」温泉で売っているおいしいと噂?の干ししいたけ
私はというと今年はお盆休みを頂いて、和歌山でまったりと過ごさせていただきました。
ここ一年連休があまりなかったこともあり、逆に何かしていないと落ち着かない日々では
ありましたが、最終日にお客様と一緒にサイクリングに行ける機会がありました。
朝7時過ぎに京都市内を出発して、大原、途中峠を越えて鯖街道を目指して走るコースです。
やはり山ん中は都会より涼しくて風が気持ちいい!です。
行きのゴールは朽木村の温泉「てんくう」にて一服。
汗でびっしょりの体と適度な疲労を和らげてくれる温泉はサイコーですね。
昼食のあとは帰路へ、来た道を戻らず安曇川沿いを下って琵琶湖へ距離は増えますが
高島町から浜大津へ湖畔を南下して無事、京都に夕方に帰ってきました。
久々の長距離(140km弱)で昨日はぐっすりと寝れましたが、一緒に走った皆様も
大変お疲れ様でした。
また涼しくなった頃に行きましょう!!


スポンサーサイト
| Home |