| Home |
2009.07.02
MY BUS CUSTOM VOL.1

新シリーズ、私の愛車(フォルクスワーゲン TYPEⅡ 1958年式)のカスタムポイントを紹介して参りたいと思います。
この写真ではわかる人しかわかりませんが、実は運転席足元の写真になります。
ちょうど運転席と助手席の足元の間にヒーターダクト(写真中央の白い筒)がありまして、
これがリアのエンジンの強制空冷の空気を利用したヒーターで暖かい空気を車体底のパイプを通じて、
フロントガラスと運転席、助手席の足元に送る為の風の筒なのですが、車体下の筒がつぶれて全く機能していません。
そこで、足元の風の排出口を利用して、パソコン用の空冷ファンをつけてフロントガラスの曇り防止(デフロスター)機能となるようにしています。
これで梅雨や冬のフロントガラスの視界が晴れて快適に運転できるようになりました。
スポンサーサイト
| Home |