fc2ブログ
2009.06.29 ポキッとな!
自転車は進むとき左右のペダルのこぐ力をクランクという棒を介してボトムブラケットという車体のほぼ中央下位置にある芯棒がぐるぐると回ることで前ギアからチェーンを伝って後ろのタイヤ(ホイール)を回しているんですが、そのボトムブラケットの部分のガタが出ていると写真の左側ように真っ二つに割れて走れなくなることがあります。
CIMG4108.jpg ←左が不具合品 右が正常品

この状態はいきなりやって来る訳でなく、ペダルをこいでいると徐々にガタガタしてる感覚が来ると思います。その時点で気づいて締め直してあげると、ここまでには至らなかったとは思いますが、無理して乗ってるとこんな風に緩んできてご覧の状態に。

自転車の安い、高いは別として長く乗り続けていくには定期的なメンテナンスとショップによる診断を受けられることをお勧めします。

CIMG4105.jpg ←割れた片割れが残って取り除くのに苦労しました
スポンサーサイト