| Home |
2009.01.06
あの頃が懐かしい


最近、親友から頂いたミニカーなんですが、車名をご存知の方は旧車好きの方か、
ご年配の方でしょう。
正解はトヨタのパブリカという車です。車名の由来は車がまだ高嶺の花の時代に大衆車を強くアピールするために「パブリック」と「カー」を組み合わせた造語だそうです。
私はその世代ではありませんが、免許をとって初めて買った車がこのパブリカです。
写真は初代なので正確にはUP10という型式です。
私はこの後にモデルチェンジしたUP20型(同じカエル顔)を所有しておりました。
なぜこの車にこだわってたかというと、どことなく1950~60年代のアメ車ぽっかったからで、
ダッシュボードを白くして、ハンドルはグラントの白、ルームミラーにはお約束のダイス。
もう気分はアメリカングラフィティー!
その当時、カスタムという言葉が新鮮で、市販のパーツも少なくバイクやトラックの部品を流用して楽しんでたのを思い出します。
皆様が今乗っておられる自転車もちょこっと部品を変えて、是非自分だけの一台に仕上げて楽しんでほしいと思う今日この頃でした。きっとハマりますよ~!!
スポンサーサイト
| Home |