fc2ブログ
今年6月に、東海道新幹線N700系の車内で無線LANを使用できるサービスを09年3月に始める、と発表ありましたが、今日の新聞で新たにインターネット接続サービスの詳細を発表してました。

無線LAN接続に対応したパソコンなどで、決められたプロバイダーやサービスの事前契約が必要となり、プロバイダーとサービスは、NTTコミュニケーションズ「ホットスポット」、NTTドコモ「mopera U(公衆無線LANコース)」か「Mzone」、ソフトバンクテレコム「BBモバイルポイント」、UQコミュニケーションズ「UQ Wi-Fi」が使えるようです。
また、気になる回線速度は最大毎秒2メガビット。通信はケーブルを介して行うため、トンネル内でも途切れないということです。

news08-2154_pho01.jpg

東京までの出張、新幹線VS飛行機 パソコンが活用できる点で新幹線が一歩リードか!
あまり便利になると、ゆっくり寝れなくなるのも辛いかも?!
そういえば、しばらく新幹線乗ってないなぁ~!
スポンサーサイト