fc2ブログ
2008.11.30 店長のぼやき
Image088.jpg CIMG2463.jpg
いちょう並木をいつもの通り爽快に走っていると、いつもより早くお店に到着できた。
今日は休みで歩道にはたくさんの観光客がいたので逆にもっと遅くなってもいいはずなのだが、、、
早く到着できたのは何でだろう?
その答えは信号にあったのだ。同じペースで走っていて平日で必ずひっかかる信号が決まっている。が、今日はほとんどノンストップで横断できてしまったために到着が早かったのであった。休日の信号のタイミングで平日もやってほしいと思うのは私だけであろうか?!
次号の店長のぼやきに続く・・・
スポンサーサイト



CIMG2427.jpg

今日はクリスマスプレゼントにもお手頃なデジタル時計のご紹介です。
ブルーに光る文字盤がCal☆Styleぽっくっていい感じです。
しかも天面のドーム型した部分を押すと天井に表示がされるという
凝ったつくりです。

CIMG2431.jpg 天井に映ったイメージ

本体は黒と白の2色あり、どちらも2000円です。安いと思うのは私だけ~?!


今日も昨日に引き続きrin project 製品のご紹介です。

CIMG2461.jpg エナメルサドル 斬新なArc-en-ciel柄 6195円
CIMG2462.jpg デザインだけではなく、ゲル素材を使用して衝撃を吸収してくれ快適な乗り心地! インテリアにもいいかも!?


CIMG2445.jpg untitled111.jpg 輪行バッグ 7980円
サイズ縦86cm横(上)152cm横(下)146cm

工場に余った素材を再利用した作ったエコな輪行バッグです。だから、どの色の組み合わせに出会うかは買ったときのお楽しみといった面白いバッグでもあります。
無難な黒一色や単色ではなんか物足りない方にお勧めです!

CIMG2443.jpg
フレームに吊って収納できる専用バッグ付です。
注目のブランドrinproject製品の取り扱いをはじめました。

このブランドコンセプトは”輪(rin)”リサイクル(Recycle)と自転車(Bicycle)を結ぶ一つの”輪(cycle)”という意味が込められているとの事です。
そういった環境への意識も持っておられ、なおかつ、おしゃれな製品を今後も期待できそうです。

CIMG2459.jpg  サドルカバー 1890円
CIMG2451.jpgCIMG2450.jpgCIMG2449.jpgCIMG2448.jpg

4色(すべてプリントタイプです)を店頭で販売しております。お手頃価格でイメチェンにいい感じでしょ!

CIMG2457.jpg フレーム(トップチューブ)の傷付きを防ぐパッド 2730円
CIMG2453.jpg こちらも3色展開で超目立ちますね~! 後編へ続く・・・
今日は自転車に乗るときに便利なメッセンジャーバッグやちょっとしたお出かけに便利なトートバッグのご紹介です。

CIMG2432.jpg 左からグリーン、ピンク、イエローの3色ございます。各3045円

CIMG2435.jpg 癒し系おさるさんのキャラクタートートです。各1365円

CIMG2436.jpg 表 CIMG2438.jpg 裏

CIMG2439.jpg 表 CIMG2442.jpg 裏 細かい部分にこだわっていい感じ。各2500円 

それぞれお求め易い価格だと思いますので是非どうぞ!!
CIMG2271.jpg

今日はプチサイクリングや通勤、通学に最適な自転車を紹介します。
CENTURION(センチュリオン)は1976年にW・レナー氏がドイツで設立した会社です。
32年のノウハウ蓄積が今の素晴らしいバイクに息づいているのでしょう。

センス良いきれいなカラーリングのフレームに
細すぎない700×38Cのタイヤとフロントサスペンション装備で快適な乗り心地
CIMG2272.jpg

角度調整ができるステムに楽な姿勢で乗れるハンドル
CIMG2275.jpg
CIMG2279.jpg

内装式8段ハブが自転車のデザインを引き立ててくれて楽に走れます。
またズボンの裾を汚さないチェーンケースも装備。
CIMG2274.jpg

CIMG2273.jpg

当店では440mmサイズを展示しております。しかもスタンドと雨もへっちゃらな泥除けを特別装備して一台限り特別価格で販売中です。欲しくなった人は急いで~!
DSCF4331-1.jpg

今日は天気もよく、お客様に誘われた事もあって、早起きしてサイクリングに行きました。

さすがにこの時期、大の寒がりの私にとって朝の冷え込みは強烈でした。なかなか身体が目覚めない状態で堀川今出川を出発し、前回同様に大原を目指しました。紅葉見物に行く車やバスが多く、走りづらかったですが、真っ赤になったモミジがとても綺麗でした。その先は長~い上り坂を克服して途中トンネルを抜けて一気に琵琶湖大橋へ。湖岸道路を走って大津に出て京都市内に戻りました。約75Kmほどでしたが歳なんでしょうか結構足にきてます・・・

ご愛読の皆様、天気の良い日にサイクリングすると⇒四季が楽しめる⇒血液がサラサラになる⇒食べ物がおいしい と良い事づくめ!来週からサイクリング始めてみませんか?
CIMG2211.jpg

今日はKhodaaBloom(コーダブルーム) Canaff CT3.0(2008年モデル)のご紹介です。
この自転車は20インチの小径車ですが、大人が楽な姿勢で乗れておしゃれです。
そのお勧めポイントは・・・

・かわいいデザインの軽量アルミフレームを採用(14.5kg)
CIMG2215.jpg

・ちょっとした買い物に便利な前カゴを装備
CIMG2213.jpg

・ハンドル脇のグリップをひねるだけの簡単操作で坂も軽く走れる6段変速装備
CIMG2216.jpg

・簡単にハンドルが横に向けられて、ペダルが折りたためるので駐輪場などの狭いスペースにも停めて置きやすい仕様
CIMG2214.jpg

・前後ブレーキにVブレーキを採用して軽い力で強力な効きで安心
CIMG2217.jpg

当店では残すところ写真の黒色と赤色のみとなりました。次モデルは価格が上るので、今がチャンスです。クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?!
キャル☆スタイル特選雑貨 ~あんまり売ってんの見たことないなぁ特集~

CIMG2408.jpg アルファベットダイヤル式U字型ロック 1680円

CIMG2409.jpg 呼び鈴 1365円
                ホテルのフロントのカウンターに置いてあったりするやつです。
                上のポッチを押すと”チーン”と心地よく鳴ります。

CIMG2411.jpg アルファベット ゴムスタンプ (大)1050円、(小)850円


CIMG2412.jpg フラッシュコンセントプラグ 1050円
                電球タイプのスタンド等に使用すると点滅します。

すべて一点限りですのでお早めに!!
CIMG2204.jpg

当店ではあまり見かけないおしゃれな自転車を厳選して展示販売しております。その中でもひときわ個性的な自転車を紹介いたします。
一番の特徴はひと目でわかるデザインですが、なんといってもユニークなカラー展開にあります。
写真のライムグリーンのほかにパンプキン(かぼちゃ色)、チョコ(チョコレート色)、サクラ(薄いピンク色)、ホワイトのきれいな5色展開です。
内装3段変速装備で小さいタイヤ(18インチ)ながら大径車と遜色ない走りです。
当店では便利な前カゴを装備しての販売を致しております。

CIMG2205.jpg
CIMG2209.jpg
CIMG2406.jpg

今日は本当に冷える日でした。
朝の駅からお店までの自転車通勤は走っていると汗をかくほど暑くなるんですが、
帰りは相当覚悟しないと風邪ひきそうです。
私はフリースのネックウォーマーと手袋で今日のところは万全です?!

さむ ういっしゅ!
CIMG2259.jpg

最近の話題であった松下電器さんがパナソニックに会社名を変更されましたが、自転車の部門も一年ほど前にナショナル自転車工業からパナソニック サイクルテックに社名が変わりました。カタカナになっただけで全く別の会社に思えてしまいます。
今日は、そのパナソニック サイクルテック社の電動自転車を紹介します。
写真はぱっと見はマウンテンバイクなんですが、よく見ると電動アシストユニットが付いてる・・・。電動自転車のイメージ=ママチャリにあるようですが、かっこいいデザインで発売されていることを意外と知られていないようです。山を走るマウンテンバイクではございませんので、タイヤも舗装路に適したタイヤとなっております。ということで街に似合うおしゃれで楽ちんな自転車に見えてきませんか?通勤に使うのもアリでしょう。だって疲れて帰るときに電動車でよかったと思う日がきっと来るかも?!この自転車も展示しておりますので見に来てくださいね!

CIMG2261.jpgCIMG2264.jpg

CIMG2351.jpg
いやー早いもので、今年もあと一ヶ月と半月を切りました。世間ではもうクリスマスツリーのイルミネーション点灯イベントが次々と始まり、年末へ向かって加速させているかのようです。その流れに乗り遅れないように当店でもクリスマスグッズを少し置いてみました。まだプレゼントを考えておられない方に一押し品?を用意してご来店をお待ち申し上げます。
CIMG2302.jpgCIMG2303.jpg

待望のINFINI アミューズライトが発売になりました。SFチックな愛嬌あるデザインにやわらかいシリコン素材ボディのおかげで巻きつけるだけの簡単取付ができ、カラフルなボディ色9色展開で並べて見ているだけでも楽しい製品です。ホワイトLED2灯で点灯50時間、点滅100時間です。価格はお手頃な1659円で電池もついてます。ホワイト、ブラック、ブルー、ピンク、オレンジ、グリーンを入荷しておりますので、是非見に来てくださいね。

CIMG2301.jpg

CIMG2248.jpgCIMG2251.jpgCIMG2252.jpg

シュイン社と言えばコテコテのクルーザーを連想される方も多いと思いますが、なんと普通の街乗り自転車もあるんですよ。クリーム色の車体色にブラウンのサドルとグリップを採用して見た目もかなりおしゃれです。後ろにはキャリアもついていて本などは挟めるようになっている凝ったキャリアです。また当店ではオリジナル仕様として前にも籐風のカゴを装着して気軽にお買物に行けるようにしております。この籐風カゴは雨天も気にすることなくご使用でき、ワンタッチで自転車と着脱できるのでエコバッグとしても使える優れものです。これで毎日の買い物も楽しくなるでしょう!写真は変速なし仕様ですが、内装3段タイプもございます。気になった方は是非ご来店頂きお確かめ下さい。
Image086.jpg
昨日は快晴で絶好のポタリング日和でしたので、最近自転車中毒になりつつある親友二人と楽しく愛車コリブリ号を出動させ65kmを走りました。
自宅を出て相楽郡精華町でメンバーと合流し木津川河川敷サイクリングロードを走り八幡市の流れ橋までを往復。
平日にもかかわらずレーサージャージでばっちり決めたサイクリストの方とすれ違う場面もあり、スポーツサイクルブームを実感するのでありました。
写真はあやしい店長とその後方に見える木の橋げたが時代劇に登場する流れ橋です。
CIMG2199.jpg
なんだ、これは!と思わせる商品のご紹介です。見ての通り足で踏むところがギターのデザインをしたとてもユニークなペダルです。音楽好きのあなたにきっと気に入ってもらえるでしょう!ペダル本来の回転部品の精度もかなり高いです(3ベアリング、LSL軸受け&シールド仕様)。欲しいけど私にはOH~ベリーエクスペンシブ!¥14175.-
CIMG2089.jpg
キャル☆スタイルは自転車屋さんでありますが、アクセサリー小物も置いてあるちょっと変わったお店です。写真奥の三角すいに乗っているのは指輪です。中央に横向いているのはワインボトル型のネクタイピンで全て純シルバー製の手作りアクセサリーです。ご興味のある方は当店ホームページよりメールにてお気軽にお問い合わせ下さいませ。
img_classicstingray.jpg
今年復刻したCLASSIC STING-RAYシリーズは2009年モデルは残念ながら継続されませんでした。一目でわかるその独特なフォルムにはファンがたくさんおられます。当店では写真(左から)のGRAY GHOSTとCLASSIC STING-RAYブラックの2台のみとなりましたのでオーナーになるラストチャンスとなるかも!?
greyghost_gg_800.jpgclassicstingray_bk_800.jpg
xoo_multiplies.jpg
音楽好きの私が思春期に大きな影響を受けたのがテクノミュージックで、今では当たり前に使われているシンセサイザーなる楽器が初めて使われた音楽だったと思います。その時初めて買ったアルバム(当時はLPレコード)がイエローマジックオーケストラ(YMO)のX∞Multiplies(マルティプライズ)で衝撃的でした。今でもテクノを聞かない日はないくらいどっぷり影響されております。自転車好きなら既にご存知とは思いますが、クラフトワーク(KRAFTWERK)も大好きです。お店で流れているかも?!
41196323FFL__SS500_.jpg
グリップ
一般自転車で一番触れる部分といえば、ハンドルグリップ(通称にぎり)ですが、乗るたびに触れる部分であるが故に結構痛んでいたり、汚れていたりしているのではないでしょうか。視界に入ってくる部品でもありますし、この際お好きな色に変えてみれば見た目新鮮、気分一新と良いことづくめ!!当店では安価でカラフルなグリップを豊富にご用意しております。
CIMG2151.jpg
お客様のご要望でオリジナル仕様に仕上げていくことになりました。まずはペグを絶版の大口径タイプ(入手に一苦労でした)に変更されました。
今後の構想内容は手作業の部分も出てきそうで、なかなか苦労しそうですが、オーナーに喜んでもらえるように精一杯頑張ります。続きはまたのお楽しみと言うことで・・・
家に昔買ったマウンテンバイクを眠らせていませんか?
もしお持ちでしたら、街乗り仕様にして復活させましょう!
ボコボコタイヤをスベスベタイヤに替えてあげると
見た目もかっこよく、走りも軽やかに変身~!どうです?!
CIMG2106.jpg変身前
CIMG2115.jpg変身後
写真のカット悪くてすみません。
Image079.jpg
実は愛嬌あるフロントマスクでお馴染みのワーゲンバスをかれこれ6年所有しております。
皆様もたまに見かける事があると思いますが、なかには軽自動車やハイエースといった現代車をベースにカスタムされたものもあってパッと見ではその違いがわかりにくいようです。だから知り合いから今日バス見たよ!って話が合っても、普段に自分がそんなに見る事がないので、何色でどこの人が乗っているのかとても気になります。
皆様の目には写真の車はどう見えてるのでしょうか?
2008.11.02 秋の風を満喫
Image081.jpg
今日は清々しい朝でしたので、いつもの通勤コースを通らず鴨川沿いを走って秋の季節を堪能しました。最近購入した愛車でまったりと景色を楽しみながら乗るのが楽しみですね。うーん、横から見たこのCurveラインが最高だぁ~!
head_logo.gif
いよいよ明日から恒例のサイクルモードが大阪インテックスを皮切りに開催されます。大阪会場は明日、明後日の二日間となります。出展メーカーの2009年モデルに試乗できる貴重なイベントです。自転車にあまり興味をお持ちでない方も行けば欲しくなりますよぉ!
詳しくはコチラ⇒http://www.cyclemode.net/
入場チケットが限定7枚ございます。ご来店の方に限り差し上げますのでお申し付け下さいませ。無くなり次第終了とさせて頂きます。