fc2ブログ
お客様からお預かりしている数十年前のブリヂストン製自転車。











ついついじっくり見てしまいます。
緻密に作られた個々のパーツが現代には失われた何かを物語っているようです。
スタンドまでつぶれるもんかと言う勢いでフレームにガッチリくっついてます!
だから愛着が持てるんでしょうねぇ~

性能も大事ですが何と言っても味のあるパーツが一番ですね。
スポンサーサイト



(写真はイメージです)

今年のゴールデンウィーク中は何故か輪行部隊(自転車を袋に入れて電車に乗る人たち)をよく目にしました。

大半のサイクリングされる方は家からの自走なのでしょうが、家からだと帰って来なくてはならないので走れる距離にも限界がでてきます。

そこでマンネリサイクリングに陥ってしまった貴方には輪行に挑戦してみましょう。行きは自走で帰りは輪行という手だと気持ちもカラダも楽に感じます。

自転車の種類にもよりますが慣れれば10~20分くらいで専用の袋に入れて鉄道に持ち込む事ができます。今は昔と違って手荷物料金もいらないところが増えましたので挑戦するなら今でしょ!

当店も輪行袋と便利アイテムの取り扱いをしておりますのでご関心のある方はお気軽にご相談下さい。


なかなか横浜は遠いんで、日帰りプランで久々の神戸へ。

三ノ宮から高架下を徘徊しながらハーバーランドのリニューアルしたumieまで歩きました。

前回来た時はまだ阪急百貨店があった頃でしたがガラッと変わってました。平日だと言うのにすごい人、話題のH&Mもごった返してました。

久々のウィンドーショッピングはリフレッシュ休暇となりました。


お客様より頂いたお土産。

「赤い靴の女の子」

「赤い靴」の歌で有名な横浜の山下公園。

もう何年も前に愛車のワーゲンバスで横浜に行きました。

私の中では横浜と言えば「MOONEYES」

私をカルフォルニア気分にさせてくれるところです。

キャル☆スタイルの原点でもあります。

また横浜まで行けるといいですね。


ゴールデンウィーク2日目ですが、
皆様楽しく過ごされていることと思います。

天気も良かったので今日の私は早起きしてプチサイクリングに行って来ました。

京見峠~持越峠~雲ヶ畑をかる~くの予定が元気なローディー御一行の先導のおかげで前半で既にフラフラです。

教訓、山へ走り行くときは軽くて段数の多い自転車が望ましい…と思う。

とにかくいい汗かいてドロドロのら血がキレイになったと思うくらいすがすがしい気持ちになれました!

残りのお休みの予定ない方は是非愛車でプチサイクリングして下さい。