2011.09.11
はじめてのカレーパン

今日も日中は秋ではなく夏でした。
こう暑いと食欲もうせてきますが
店舗のあるマンションに住んでおられる方から
カレーパンなるものを頂きました。
まさに手作りの家庭的カレーパンを食するのは初めてです。
モチモチのパン生地にほどよいスパイスの具が食欲をそそりました。
二度と味わえない味、ご馳走さまでした。
☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011.08.23
説明書はしっかり読もう
8月18日に紹介させてもらったINOU(イノウ)をようやく自転車に装着して初トリップ!
走行中も「ピッ」と音がして撮れてる、撮れてると後を楽しみに目的地に到着。
が、しかし画像がダウンロード出来ない!
いったいどうしたと言うのだ。
ダウンロード画面で画像はサムネイルで確認できるのに・・・
とりあえずINOUのサイトのQ&Aを見て気づいた!
どうやらGPSのログが残っていないために画像がアップロードできなかったようである。
確かに本体の動作インジケーター3個の両端しか点いていなかったような・・・がーん。
真ん中は計測中は点滅しているのが正常のよう。
教訓、こんな失敗をしないよう取説はきちんと読んで理解しましょう。
<お知らせ>
大変勝手を申し上げますが自転車イベントに参加のため
今週8月27日(土曜日)、28日(日曜日)を臨時休業とさせて頂きます。
****8月末までサマーセールを開催中!!是非ご来店下さい!****
☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
走行中も「ピッ」と音がして撮れてる、撮れてると後を楽しみに目的地に到着。
が、しかし画像がダウンロード出来ない!
いったいどうしたと言うのだ。
ダウンロード画面で画像はサムネイルで確認できるのに・・・
とりあえずINOUのサイトのQ&Aを見て気づいた!
どうやらGPSのログが残っていないために画像がアップロードできなかったようである。
確かに本体の動作インジケーター3個の両端しか点いていなかったような・・・がーん。
真ん中は計測中は点滅しているのが正常のよう。
教訓、こんな失敗をしないよう取説はきちんと読んで理解しましょう。
<お知らせ>
大変勝手を申し上げますが自転車イベントに参加のため
今週8月27日(土曜日)、28日(日曜日)を臨時休業とさせて頂きます。
****8月末までサマーセールを開催中!!是非ご来店下さい!****
☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011.07.24
イ・サンにハマってます

すでにご覧の方も多いと思いますが
韓国時代劇ドラマ「イ・サン」にハマってます。
そもそも私はドラマを続けて見るのは余程の内容でないと見ないのですが
親友(と言っても先輩なんですが(謝))の薦めで見たのがきっかけで
どっぷり浸かってしまいました。
内容は李氏朝鮮22代国王である正祖(チョンジョ)を主人公とした時代劇ドラマで
その世継ぎのイ・サン(セソン)を巡る人間ドラマが展開されます。
国営放送でほぼ毎週日曜23時に放送していますが
全77話でまだ13話と先が長いので一週間が待ちきれなくなっています。
DVDを借りようか迷ってますがゆっくり見る機会もなさそうなので
気長に一週間を待つことにします。
気になった方は12話までをDVDで見てからテレビ放送を楽しみにしましょう。
☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011.07.22
もう出て来ないのであろうか

shimano 600 かつてはデュラエースに次ぐ高級モデル。
写真はドロップバー用のブレーキレバー。
今のブレーキレバーは変速機能が備わっているのが主流ですが
当時は変速用レバーがフレームのダウンチューブに独立してついていました。
なので写真のレバーは正真正銘ブレーキレバーです。
指がかかる位置には肉抜きされており今日ではとても珍しい加工となっています。
見ているだけで楽しませてくれる芸術品ともいえるのではないでしょうか。
こういった製品がまた今風にアレンジされて出て来て欲しいです。
7月24日(日)は滋賀 近江舞子のさんさん市へ遊びに行こう!!
☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011.07.03
ヘルメットに守られた日
今日はかる~く走りましょうということで自転車で早朝から走行会。
コース前半で事件が・・・
緩い下りの右カーブで道路の状況を見誤って
浮いた砂に車輪がとられ溝に落ちてしまいました。
幸いにも顔、胸、膝の擦り傷程度で済みましたが
帰ってかぶっていたヘルメットを見てビックリ!!

表側は擦れてやや変形している程度でしたが、
裏側はシェル部が割れていました。
もしヘルメットをかぶっていなかったことを考えると
今こうして無事にいられるのもヘルメット様サマということです。
頭にヘルメット、心にシートベルト。
皆様は明日からも安全運転でお願いします。
コース前半で事件が・・・
緩い下りの右カーブで道路の状況を見誤って
浮いた砂に車輪がとられ溝に落ちてしまいました。
幸いにも顔、胸、膝の擦り傷程度で済みましたが
帰ってかぶっていたヘルメットを見てビックリ!!


表側は擦れてやや変形している程度でしたが、
裏側はシェル部が割れていました。
もしヘルメットをかぶっていなかったことを考えると
今こうして無事にいられるのもヘルメット様サマということです。
頭にヘルメット、心にシートベルト。
皆様は明日からも安全運転でお願いします。