2009.05.22
インフルエンザのバカヤロー!
やっと自転車の季節が訪れたと思ったら、
世間は冷めた話ばかり・・・
心なし新型インフルエンザの脅威におびえて
外出する人が少なくなっているように思えます。
学校が休校になっていることもあると思いますが。
はやくワクチンが開発されいつも通りの生活ができるように
なって欲しいものです。
読者の皆様、ウイルス屈することないよう、手洗い、うがいを習慣づけて
立ち向かって下さい。
世間は冷めた話ばかり・・・
心なし新型インフルエンザの脅威におびえて
外出する人が少なくなっているように思えます。
学校が休校になっていることもあると思いますが。
はやくワクチンが開発されいつも通りの生活ができるように
なって欲しいものです。
読者の皆様、ウイルス屈することないよう、手洗い、うがいを習慣づけて
立ち向かって下さい。
2009.05.10
今日は母の日
今日もとても過ごしやすい一日でした。
外に出ると暑いくらい。
そして今日は母の日だったんですね。
日ごろは心配と迷惑をかけてしまっており、とても恥ずかしい限りですが
親孝行はとても難しいテーマです。
きっと元気なうちに恩返しできるようにと思う今日この頃でした。
外に出ると暑いくらい。
そして今日は母の日だったんですね。
日ごろは心配と迷惑をかけてしまっており、とても恥ずかしい限りですが
親孝行はとても難しいテーマです。
きっと元気なうちに恩返しできるようにと思う今日この頃でした。
2009.05.09
暑かったですね
今日は急に夏になった感じで、本当に暑かった~!
日本は暑いのに新型インフルエンザの感染者がついに出ました。
もしかしたらこれから気流にのって日本上空にも飛来してくるかも知れません。
まだまだ朝晩の気温差があると思うので、油断せずに薄着には気をつけたほうが
よさそうです。
私もうがいも出来るだけ続けたいと思います。
日本は暑いのに新型インフルエンザの感染者がついに出ました。
もしかしたらこれから気流にのって日本上空にも飛来してくるかも知れません。
まだまだ朝晩の気温差があると思うので、油断せずに薄着には気をつけたほうが
よさそうです。
私もうがいも出来るだけ続けたいと思います。
2009.04.20
安全に乗れる街つくりに期待
今年7月にも3人乗り自転車(6歳未満の幼児2人と大人1人が乗車)が公認になる見通しとの記事を見ました。
現状は3人乗りは原則違反扱いとなっていますが、本当に公認となると異例の決断となるでしょう。
おそるべし!オバタリアンの逆襲によるものなのか?!
安全に乗れる自転車つくりも大切ですが、
乗りやすい道路整備のためにもっと国が動いてくれないと事故は減らないのではないかと思います。
現状は3人乗りは原則違反扱いとなっていますが、本当に公認となると異例の決断となるでしょう。
おそるべし!オバタリアンの逆襲によるものなのか?!
安全に乗れる自転車つくりも大切ですが、
乗りやすい道路整備のためにもっと国が動いてくれないと事故は減らないのではないかと思います。
2009.04.16
春の交通安全運動
今日ははっきりしない空模様に加え、急に冷え込みました。
特に帰り道、全力で走らないと体が温もりませんでした。おかげで早くつきましたけど・・・
そんな中まだまだ無灯火の自転車が目立ちます。自分の安全はもちろん、相手に気づいもらうためにもライトは必ず点けてほしいものです。
当店には使用状況に合わせたオススメのライト&テールライトを各種取り扱っておりますのでよろしくね!!
それと季節の変わり目には体調にお気をつけ下さい。
特に帰り道、全力で走らないと体が温もりませんでした。おかげで早くつきましたけど・・・
そんな中まだまだ無灯火の自転車が目立ちます。自分の安全はもちろん、相手に気づいもらうためにもライトは必ず点けてほしいものです。
当店には使用状況に合わせたオススメのライト&テールライトを各種取り扱っておりますのでよろしくね!!
それと季節の変わり目には体調にお気をつけ下さい。