fc2ブログ
michaeljacksonthisisit_wallpaper_800x600.jpg

先日、見に行ってきました♪♪♪

青春時代に影響されたミュージシャンの一人、マイケルジャクソン。

ちょうどこの頃洋楽にはまっていたこともあって、友達とダビング(テープ)しては
聞きまくってました。

さすがにこの映画が2週間限定!で上映が決まったときは
絶対に見逃がさんと行くぞと気持ちが高ぶって見に行った!↑!↑!めちゃ良かった!↑!!↑!

19日から再上映が決まったようで・・・う~ん↓↓↓、もう一度見るべきか・・・DVDを待とう。
スポンサーサイト



2009.01.17 Culture Club
青春時代に大きな影響を受けた80’Sの音楽。

今日のニュースで80’Sを代表するバンド、カルチャークラブの
ボーイジョージが禁固15か月の実刑判決の報道。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000004-jij-int

バンドブームもあって、当時カルチャークラブのコピーをしたのを
思い出しました。

Do You Really Want To Hurt Me
Miss Me Blind
Karma Chameleon

特にこの3曲は思い出が詰まっております。
こういう報道は残念ですが、人生の中の音楽って大切ですよね。

そういえば初めてシャズナがテレビに出たとき、カルチャークラブに影響されたバンドやなぁ~
と思いませんでした?!
xoo_multiplies.jpg
音楽好きの私が思春期に大きな影響を受けたのがテクノミュージックで、今では当たり前に使われているシンセサイザーなる楽器が初めて使われた音楽だったと思います。その時初めて買ったアルバム(当時はLPレコード)がイエローマジックオーケストラ(YMO)のX∞Multiplies(マルティプライズ)で衝撃的でした。今でもテクノを聞かない日はないくらいどっぷり影響されております。自転車好きなら既にご存知とは思いますが、クラフトワーク(KRAFTWERK)も大好きです。お店で流れているかも?!
41196323FFL__SS500_.jpg