fc2ブログ
2013.07.12 山崎麺ニ郎
昨晩は久しぶりにいつもの仲間とラーメンを食べに円町まで。

師匠が美味しいよ~と言うことで初めて行きました。



醤油?ラーメン、塩ラーメン、つけ麺のメインは3種類。つけ麺が評判らしいのですが私は塩ラーメンとチャーシューごはん(時間も遅かったので売り切れてしまいました(>_<))なので仲間からおすそ分け~してもらいました。

さっぱり塩味にやや太麺がマッチングぅ~(古~)
とにかく美味しいかったです。
スープだけですが魚介系醤油?も味見しましたがこちらもあっさりしてて女性に人気ありそうです。今度はこっちにしよう。

市内には本当に美味しいラーメン屋さんが多いです。それに負けじと自転車屋さんも多いですが…(>_<)
そこで山崎麺ニ郎の繁盛ぶりにあやかって「T中輪太郎」に改名しよーかなー(笑)
スポンサーサイト





寒い時期には汁もの(麺類)が欲しくなりますね。
今日は暖かかったですが…

少し前に近くのローソンに売っているのをたまたま見つけて食べたんですが、意外や意外、結構スープがイケるんです。

イケるのは他にもあるでしょうが税込み105円でこのスープはナカナカではないかとひとりでニヤついてます。
よろしければお試しあれ!

私的には濃厚魚介醤油味が好みです。
2013.04.27 素朴なワタシ
__.jpg

お客さんに頂いた大きな「ぶどうパン」でなくて「ブドーパン!」

中には干しぶどうがこれでもか!というぐらいにいっぱい詰まってます。

そしてなんて素朴な味なんでしょう。

はやりのお店のパンは美味しいのですが作られた味で

もはやパンなのかケーキなのかよくわかりません。

これは違います。正真正銘のパンです。

私はどこか懐かしい、また食べたくなる…このパンのような味のあるお店にしたいと思います。
ドーナツ

今の時代は話題性が大事?!

話題のお店はテレビネタになり、そして行列へエスカレートしていく現実。

どうして日本人は並ぶことに抵抗が少ないんでしょう。

その話題のお店は大阪で今春に開店したドーナツ屋さん。

運よく食べることができました。

ドーナツの味はおいしいのは当たり前ですが、個人的には並んでまでとは・・・

私は中味よりもクールなパッケージのロゴに惹かれてます。

Image862.jpg

ウーン! アメリカン!!
CIMG5404.jpg

先日、京都ではラーメンで有名なお店「新福菜館」のヤキメシが

コンビニで売られていたので思わず買ってしまいました。

「来来亭」といい有名なお店は何故かコンビニの企画商品になっていますね。

しかしながら、うまくお店の広告効果と商品をアピールされています。

食べる前からこれはきっとウマいに違いないと思い込んで買ってしまって

まんまと思う壺にはまってしまっている自分・・・。

さてそのお味は見た目通り濃厚な味!とだけご報告しましょう。