fc2ブログ
CIMG9026.jpg

CIMG9024.jpg

マウンテンバイクブームのときに色々とあった自転車用電子ホーン(ベル)が無いなぁ~と探していたら

やっとみつかりました。

「ピピピピ・・・」と防犯ブザーのような音色ではありますが

100dbの音量は警音器として十分!

これなら路地裏で急に飛び出してくる車にも十分聞こえるのではないかと。

私の気に入っている点は必要最小限にコンパクトに作られていて

一見して何か良くわからないデザインに惹かれました。

コンパクトで取りつけも工具が不要なのでベルにはないスマートさを求められる方に

最適ではないでしょうか。

電池は完全内臓型で交換はできませんが鳴らす頻度で考えるとかなり持つと思います。

お値段は1800円でただいま販売しております。

CIMG9025.jpg
本体はハンドルバーにはさみ、バッテリー部はブレーキケーブルに引っ掛けるだけです。



☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CIMG8831.jpg

あったら便利なこんな商品がありました。

シマノ製のMTB向けSPDペダルってペダル周りにケージがあるモデルは

スニーカーなど一般シューズで踏むことが可能ですが

昔からあるオーソドックスなSPDペダルは靴のかかる部分が少なくて

ほんとにSPDシューズでないと踏めたものではありません。

そこで今日ご紹介するパーツが

BBB フットレスト BPD-90 1575円(左右セット)

これをあらかじめペダルに装着しておけば

片面はフラットペダルに早変わり!!

つけっぱなしでも反対側はSPDペダルとして使えます。

側面には反射板もついていて夜間後方安全性もバッチリです♪


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CIMG8559.jpg
CIMG8563.jpg

自転車に心地よく乗れる旬の時期となりました。

久しぶりに見た愛車、なんかパッとしないな~と思ったあなた!

それはイメチェン時期です。

雰囲気が大きく変わるカラーパーツにチェンジはいかがですか?!

上の写真がカスタムする前で下がカスタム後。

あきらかにクールに変身しました♪!

もっとお手軽にイメチェンできるアイテムもございますので

お気軽にご相談下さい。

BREV.M クランクセット 8400円
BREV.M チェーンリング 3150円
BREV.M チェーンリングボルト 1995円 (取付工賃別途要)


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CIMG8497.jpg CIMG8498.jpg

自転車のライト選びはとても難しいです。

自動車やオートバイは電源が共通でエンジンの動力で発電供給しているため

明るさも安定、電池切れの心配もなし。

ところが自転車ライトはママチャリに多いダイナモ発電式を除いては

ほとんどが電池式です。

これが制約となっておりメーカーさんも苦労されている感じです。

究極のライトは明るく、電池いらず、小型、手頃な価格だと思うのですが

技術的にもうちょっとかかるのでしょうか?

巷で人気?!のキャットアイ社のナノショット、

半年ほど使用しておりますが明るく、小型という点では100点を

あげたい商品です。

しばらく入荷待ちでしたが今なら在庫ございます。

明るさ2段階切替、ハイ約1.5時間、ロー約3時間。

市街地ならローモードで十分な明るさだと思います。

リチウムイオン充電池内蔵でパソコン等のUSB端子から充電が可能です。

CIMG8502.jpg

ご参考までにhttp://www.inouatlas.com/trip/detail/8976/にもインプレッション記事があります。

HL-EL620RC 10500円(税込)

☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CIMG8418.jpg CIMG8417.jpg


気がつけば一ヶ月も更新をサボってしまいました・・・。

今日は新しく発売になったサイクルコンピュータのご紹介です。

と言っても従来のサイコンと違って万歩計内蔵のマルチプレイヤーなのです。

メーカーさん説明によると

3D加速度センサーによりポケットやカバンにいれて歩数が計測できます。

そして自転車に装着すれば自動でサイクルコンピュータへ切り替わります。

7日間の記録と週間・トータル値がCO2削減量とともに確認できます。

従来の猫社にないカジュアルなデザインもいいと思います。

ワイヤレスコンピュータにこの機能で意外にお値段5250円!はかなり頑張ってますね。

健康管理のためジテ通(自転車通勤)されている方にぴったりなサイコンですね。


☆☆自転車乗車マナーの向上で事故防止☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・車道は原則左側通行です。対向車線の逆走は大変危険ですのでやめましょう。
・携帯電話を見ながらの運転は片手運転、わき見となり危ないのでやめましょう。
・傘さし運転は片手運転となり危ないのでやめましょう。
・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転は注意力が低下するのでやめましょう。
・夜間は対向車や人に接近を気づいてもらえるよう必ずライトをつけましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆